すきなくらし

映画、ドラマ、小説、舞台等の感想記録と、たまに雑記

『キル・ユア・ダーリン』

『キル・ユア・ダーリン』

観たいと思いつつも、なんとなく自分の好みではないような気もしていたので、しばらくスルーしていた作品。

観た結果。その直感は正しかった。


キル・ユア・ダーリン [DVD]

キル・ユア・ダーリン [DVD]


2013年 アメリ
監督: ジョン・クロキダス
脚本: ジョン・クロキダス、オースティン・バン
出演: ダニエル・ラドクリフデイン・デハーンベン・フォスターマイケル・C・ホール、ジャック・ヒューストン、ジェニファー・ジェイソン・リーエリザベス・オルセン




アメリカの詩人、アレン・ギンズバーグの物語。
生涯を通した伝記映画ではなく、コロンビア大学在学中の話です。



鑑賞の目的の大部分はデハーンです。
デハーンは評判通り、なかなか魅力的でした。魔性の男ですね。変人一直線かと思いきや、割合マトモな面も多かったような気がしますが。
最初の詩の朗読場面は逸品ですね。そこで一気に持っていかれます。

ところでこんな役のデハーンを見るとついつい若きディカプリオを思い出します。そんな似てませんけど。
デハーンに比べ、ディカプリオはなんか健康的だったなぁ…とか思ったり。デハーンは病的ですよね。ディカプリオは元気にエキセントリック。まあ役が違いますけど。あ、両方褒めてますよ?



詩人に限らず、芸術家は変人というイメージを持っています。
ラドクリフ演じるアランはマトモでしたが、変人に惹かれていますものね。
何故こんな人に惹かれるの⁉︎と思いながらも、このデハーン演じるルシアンも妙な魅力がありますから。これは心持っていかれるのも無理はないだろう、と思わずにはいられないような。
そもそも人間は、自分と全く違う人にはついつい惹かれてしまうのだろうなーと思います。それが危険な魅力であっても。自由奔放な人には憧れを抱くのでしょう。



物語としてはどうも心に響いてこず。
今まで何本か、芸術家の実話系映画を観ましたけど、気に入った作品がないんですよね…。なのでやっぱり私の感性に合わないのかと思います。

ただ、『キル・ユア・ダーリン』、ラスト20分くらいはけっこう気に入りました。
なんとも言えない切なさとやるせなさが良かった。

あと最後の教授のメッセージになんかやたらと感動しました。いい人です。

個人的にはデヴィッドに感慨深いものがありました。どれだけ拒絶されても離れることができない。まあやってることはストーカーみたいなもんと言ったらそれまでですが、この、愛から生まれる身を滅ぼすような辛さは、観ていて同情を禁じ得ず。
相手に拒絶されている以上、諦めて縁を切るのがお互いの幸せだったんですけどね。難しいですね、人間の心って。

また殺人場面の彼らの表情なども、観ていて考えさせられるものがありました。

アランの決断も印象深かったですね。




しかしまあ全体的にはやっぱり私はいまいち。芸術家の考えることはよくわからん。
役者は地味に豪華キャストですね。演技もそれぞれ良かったです。
デハーン好きなら観るべきかと思います。すでに観ているでしょうけど。
ラドクリフハリーポッター脱却を目指して頑張ってるなーと思いました。





宜しければお願い致します↓
にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
にほんブログ村