すきなくらし

映画、ドラマ、小説、舞台等の感想記録と、たまに雑記

叶えられた祈り 『カポーティ』

カポーティ』"Capote"


2005年/アメリ
監督:ベネット・ミラー
製作総指揮:フィリップ・シーモア・ホフマン、ダン・ファターマン、ダニー・ロセット、ケリー・ロック
原作:ジェラルド・クラーク
脚本:ダン・ファターマン
出演:フィリップ・シーモア・ホフマンキャサリン・キーナー、クリフトン・コリンズ・Jr.、ブルース・グリーンウッドクリス・クーパーボブ・バラバン、マーク・ペルグリノ、マーシャル・ベル、エイミー・ライアン、ベス・メイヤー


作品紹介(映画.com)

05年度アカデミー賞で作品賞、監督賞、主演女優賞、助演女優賞、脚色賞の5部門にノミネートされ、カポーティ本人に生き写しの演技を披露したフィリップ・シーモア・ホフマンが主演男優賞を受賞したドラマ。1959年11月15日、カンザス州ホルカムで農家の一家が惨殺される事件が発生。「ティファニーで朝食を」で名声を高めた作家トルーマン・カポーティは、この事件に興味を覚え、小説「冷血」の執筆を決意し、現地へ飛び、事件の容疑者ペリーと面会する。







感想

大好きな作家、カポーティの伝記映画。
と言っても人生全てを辿ったものではなく、『冷血』執筆時の数年の物語。

話が進むにつれどんどん引き込まれていった。
後半はとても良い。

ただ、カポーティとペリーの親交が深まっていく様子が描かれるかな、と思っていたら、そこは割とすっ飛ばして、いつの間にか「すでに親しい」までいってたのがちょっと拍子抜け。
過程が欲しかったけど、そこまで描いてる時間はなかったかな。

ただ、2人の「親しさ」っていうのはやはりすごく複雑なものがあって……。
一概に「親しい」とか「友人」であるとは言い難い、けど確かに2人は「親しく」、「友人」であった。
ただ、お互いにある意味で利用もしていた。ペリーは助かるために、カポーティは作品を書くために。



映画自体もなかなか良かったけど、なんと言ってもフィリップ・シーモア・ホフマンの演技力による力が大きすぎる。
彼の素晴らしい演技がなかったら、たいした映画じゃなかったかもしれない。

変人で孤独な才能ある作家。

変人という表現は適さないかもしれないけれど、「人と違う」ことは確か。良くも悪くも。

話し方は本当に独特。

人に囲まれていても、孤独さを感じる。
それは私がカポーティの作品を読んで抱いていたイメージ、そんな先入観があったかもしれないけど。

せめぎ合う感情を併せ持って、本人もどうしていいかわからない。

少し傲慢で、とても繊細で、どこか孤独な人だと思う。
そんなカポーティに私は心惹かれる。





実話ものにネタバレも何もないと思うけど、一応以下で結末に触れています。
知りたくない方は注意。





にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
にほんブログ村











ネタバレあり


カポーティ「ジャックは僕が彼を利用してしかも愛していると考えている。」


私にもそう見えた。
カポーティがペリーを利用しているだけでなく、ペリーもカポーティを利用している。
そしてお互いに愛情がある。






カポーティ「たとえて言うなら僕らは一緒に育ったが、ある日彼は裏から出て行き、僕は表玄関から出た。」


ペリーと自分との関係を表した言葉。
言い得て妙と言うべきか。
2人は本質的には同じなのか。







カポーティ「彼らを救うために何もできなかった」
ネル「救いたくなかったのよ」

そして、

ラストの字幕。『叶えられた祈り』銘文。
「叶えられぬ祈りより叶えられた祈りに涙が多く流された。」



この会話があり、このエンディング。
「叶えられぬ祈り」とは、ペリーが助かること。
「叶えられた祈り」とは、ペリーが死んで作品を完成させられること。
そうとっていいだろうか。


カポーティのペリーに対する祈り。
どちらも本心で、だからこそ苦しかったろう。


涙が多く流された。